早めの花粉症対策を!!

花粉症のピークは、一般的に2月〜4月と思われていますが、今年は1月頃から症状を感じる方も多いのではないでしょうか?。2023年春はスギ・ヒノキ花粉の大量飛散が予想されるため、飛散期間も長くなる可能性があります。気を抜かず、しっかり予防していきましょう。

花粉症の症状は?

花粉症では、くしゃみ・鼻水などの症状が多く見られる他、さまざまな症状があらわれます。

くしゃみ・鼻水・鼻づまり・目のかゆみ・涙目・目の充血・喉のかゆみ・顔や首の肌荒れ・皮膚炎

頭が重い・頭痛・だるい・熱っぽい・寒気・イライラする・消化不良・食欲不振などの全身症状

花粉症対策

飛散量の多い日はマスク・メガネをする。

マスクは鼻のなかに花粉が侵入するのを防ぎ、目には花粉花粉防御用メガネもありますが通常のメガネでもある程度、目に入るのを防ぐ効果が期待できます。

服装にも工夫をし、ニットあるいは毛織物の上着やコートよりも生地の表面がスベスベしたポリエステルなどのほうが、衣類に花粉がつきにくくなります。

外出先から戻った時は、玄関先で花粉を払い落としてから入るなどして、なるべく家に花粉を持ち込まないようにしましょう。また忘れずにうがいをして、手と顔を洗いましょう。

洗濯や布団干しをするときは、洗濯物は室内に干すか、乾燥機を利用しましょう。

掃除の際は花粉が舞い上がらないようにまず拭き掃除をし、その後で掃除機をかけましょう。

予防の為の生活習慣とは?

疲労や睡眠不足が体調に影響して、アレルギー反応が起きやすくなります。日ごろから栄養のバランスがとれた食事、規則正しい生活、十分な睡眠を心かけましょう。

食事の面で免疫機能の維持や目・鼻の粘膜を保護するためには、食物繊維、青魚、乳酸菌を含むもの、ビタミンC,E,Bカロテンを含むものの食材を取り入れることが有効です。

花粉症の治療には主に内服薬が用いられます。症状が出始めの頃、またはそれより1~2週間前に服薬を始めると症状が重く発症するのを防ぐことができます。

症状が辛い方や花粉症では?と悩んでる方は我慢せず病院を受診しましょう!